会社概要
社名 | 石川メッキ工業株式会社 |
代表者 | 取締役社長 鴻野 洋行 |
本社所在地 |
〒920-0337 石川県金沢市金石西1丁目4番45号 TEL (076)268-1682 FAX (076)268-1683 |
創業 | 昭和35年9月 |
資本金 | 2,400万円 |
従業員数 | 男40名 女10名 計50名 |
お問い合わせ | 営業担当 千代 哲也 |
拠点一覧
名称・所在地 | ||
---|---|---|
![]() |
本社 〒920-0337 石川県金沢市金石西1-4-45 TEL:076-268-1682 FAX:076-268-1683 |
map |
![]() |
第二工場 〒920-0337 石川県金沢市金石西1-2-18 |
map |
![]() |
専光寺工場 〒920-0356 石川県金沢市専光寺町レ3-28 TEL:076-266-1682 FAX:076-266-1685 |
map |
沿 革
昭和35年(1960年) |
金沢市金石西1-4-17にて創業 銅、ニッケル、クローム、亜鉛めっき加工開始、資本金250万円 |
昭和36年(1961年) |
資本金を312万円に増資 |
昭和40年(1965年) |
資本金を400万円に増資 |
昭和44年(1969年) |
資本金を600万円に増資 |
昭和46年(1971年) |
銀めっき加工開始 |
昭和47年(1972年) |
資本金を1,200万円に増資、すずめっき加工開始 |
昭和55年(1980年) |
資本金を2,400万円に増資、本社第3号棟、新排水処理施設完成 |
昭和58年(1983年) |
本社第3号棟増築、無電解ニッケルめっき加工開始 |
平成10年(1998年) |
本社研究棟完成、無電解Ni-Auめっき加工開始 |
平成11年(1999年) |
新事務棟、第1号棟完成、本社住所を現在地に変更 |
平成13年(2001年) |
鴻野 伸一郎 会長就任、鴻野 洋行 社長就任 |
平成14年(2002年) |
ISO9001認証取得(本社・第二工場) |
平成18年(2006年) |
ISO14001認証取得(本社・第二工場) |
平成20年(2008年) |
専光寺工場完成 |
平成21年(2009年) |
専光寺工場 ISO9001/ISO14001認証取得 |
平成22年(2010年) |
創立50周年を迎えました |